女優の黒木華が4月22日、都内で行われた主演映画
「リップヴァンウィンクルの花嫁」の
大ヒット舞台あいさつに岩井俊二監督とともに登場した。 
no title
舞台あいさつでは観客の男性から“昭和顔”であることを指摘された黒木は、 
「岩井さんは“平成の最先端女優”と言ってくださった。
そんなに“昭和顔”なのかな」とコメント。 
さらに、「昭和の女優さんは凹凸のあるしっかりしたお顔の方が多い。
昭和の女優さんと比べたら(私は)薄い」と続けた。 

これに苦笑いするのは映画関係者だ。 

「黒木さんは、実は“昭和顔”と言われることにコンプレックスがあるんですよ。
この質問にもイラっとしているのが隠しきれていませんでしたね。 
以前、松たか子さんと共演した映画『小さいおうち』の宣伝でテレビ出演した際にも、
松さんは黒木の顔が作品の昭和初期という時代設定に合っているとし、 
『今どきこんな女優さんなかなかいない』と褒めたのですが、
黒木さんはけなされていると感じ、ムッとしていましたね」 

確かに、“昭和顔”と指摘されているだけなのに、
“昭和の女優顔”と言われたと勘違いしているあたり、黒木のプライドが垣間見える。 


下記リンクより、一部抜粋








スポンサードリンク









ブログランキング参加してます。
よかったらポチッとお願いしますにゃん速

ブログランキング・にほんブログ村へ


95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
>>1
どこが昭和顔だ

戦前顔だろ

昭和後半の顔はもう少しあかぬけてる

100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
>>1
福くんに似てるね。いい意味で

131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
>>1
まぁ...

美人じゃないよな。

135: マカロン(οдО;)@\(^o^)/
>>1
ザブングルの加藤かと思った

172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
>>1
デビュー当時の松田聖子かって思ったら黒木華か

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
田舎顔

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
特に話題にもなっていないドラマのネガティブキャンペーン大変ですねえ。

昭和顔って言われたのって朝ドラの高畑さんでしょw

すり替え乙。

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
コンプレックス?
かなり印象に残る顔立ちだから、むしろ自慢だろう。
ぱっと見は地味だけど、なぜか妙に心に残るんだよ。

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
中途半端にきれいなよりは今の方が席があるんじゃね

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
地味だけど蒼井優と違って清潔感あるし大丈夫だよ

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
昭和でも綺麗な人間いっぱいおるやろw
なんでタダのブスを昭和顔なんて言うんだ?
普通は個性派女優とか言うもんだろ

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
喫煙してるから嫌い

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
ブスと言ってはいけないところがキツイ

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
なんかこういう画風の漫画家いたよなぁー

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
くっきり顔が好きな人ばかりじゃない。
こういう顔の方が、そこら辺の人みたいでいいわ。
ドラマにリアリティでるじゃん。

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
美形とはかけ離れてるけど雰囲気とか表情はいいのかもな

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
黒木はなちゃんは~

「はるです(怒り)」

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
本人はがんばってると思うけど主演できるような女優ではないな
売り出して顔と名前を全国区にするためには主演やらせるのもしょうがないとは思うが事務所の力だな

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
一歩間違ったら柔ちゃんだもんな・・・・・

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
こういう顔は重要だな
まぁヒロインにはなれないな

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
>>48
家政婦は見たシリーズは継続できそうじゃないか
市原悦子の後輩役で使っていってそのうちバトンタッチすれば

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
言われて嬉しい言葉ではないよな

168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
昭和どころか、これ系統の顔だよね

http://www.tnm.jp/uploads/r_collection/L_C0032483.jpgno title

169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
昭和顏でもないだろ
昭和の美人女優って本物の美人だよ
田中裕子ぐぐったら全然違うじゃないか
黒木が似てるのは俵

171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
脇役なら良いんだけど
ゴリ押しなのかやたらとヒロイン役や主役に推されてるのが苦手
さほど演技もうまくなくて嫌い、美人じゃないから演技派扱いされやすいのか
リーガルハイで下手すぎてびっくりした
重版もこの人主役だから見てない

177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
いいじゃん、カワイイじゃん

183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
>確かに、“昭和顔”と指摘されているだけなのに、“昭和の女優顔”と言われたと勘違いしているあたり、黒木のプライドが垣間見える。

良い指摘だけどそこはスルーしてやれよw

184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
昭和くらいになると、美人は今でも通用する美人だもんな。
戦前の美人は今じゃ通用しない昔顔だけど。