救出された子猫=甲府市丸の内1で2016年4月8日午後1時40分、藤河匠撮影 
no title


8日正午ごろ、甲府市丸の内1のビルのすき間から
「猫の鳴き声が聞こえる」と119番があった。 
駆け付けた甲府地区消防本部署員や甲府署員が、
狭いスペースから自力で出られなくなっている子猫を発見。 
約1時間後に無事に救出した。 

no title


現場は、山梨県庁と平和通りの間に位置する
衣類仕立て直し業の「甲府リフォーム駅前店」と隣接する建物との
約10センチほどのすき間。 
木製の板やガス管が間をふさぎ、
すき間の奥から「ニャー、ニャー」と鳴き声が響いた。 

駆け付けた東京ガス山梨の職員がガス管を外し、
消防署員が板をノコギリで切断して脱出口を確保。 
ところが、音に驚いたのか、猫はすき間の奥へ。 
居合わせた人が魚の切り身で誘い出そうとするもうまくいかず、
長さ約2メートルほどの棒を使い子猫を外に誘い出した。 

保護先の県動物愛護指導センターによると、
子猫は雑種の野良猫とみられ、体重400グラムほどのオス。 
今後、体調をチェックした上で、飼い主を探すという。 
甲府リフォーム駅前店の村山雪美店長(59)は
「子猫が元気でよかった。早く飼い主が見つかるといい」と胸をなでおろした。

元記事はこちら🔻




スポンサードリンク








style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-6901473273965319"
data-ad-slot="5700667189"> 


ブログランキング参加してます。
よかったらポチッとお願いしますにゃん速


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2: 名無しさん@1周年

3: 名無しさん@1周年
バカ猫めw

5: 名無しさん@1周年
この手の動物はすぐ引き取り手見つかるのに保健所だと…

6: 名無しさん@1周年
ニュースなればすぐに里親見つかるだろな

8: 名無しさん@1周年
必要以上に集団の力で弱者でもないのに、
弱者の仮面に使用してると、
ああなるよね。

10: 名無しさん@1周年
ビルの陰~橋の下~心向くまま~♪