コミックナタリー 3月15日 0時33分冨樫義博「HUNTER×HUNTER」の連載再開が、
少年ジャンプ+の特設ページにて発表された。週刊少年ジャンプ2014年37・38合併号(集英社)への掲載を最後に、
長期休載中の「HUNTER×HUNTER」。
特設ページでは、単行本未収録エピソードを掲載した週刊少年ジャンプの
デジタル版を販売しているほか、「詳しくは3月19日(土)発売の、
週刊少年ジャンプ16号をチェック!!」との告知文も掲載されている。元記事はこちら🔻http://news.yahoo.co.jp/pickup/6194503詳しくは3月19日(土)発売の週刊少年ジャンプ16号をチェック!
きむけん@hachikanouachi1
HUNTER✖HUNTER連載再開嬉しいけど、どうせまたちょっとやって休載するんだろって感じ
2016/03/15 05:04:33
m a i@nyao05
HUNTER再開…!!わくわくわくわくわく((o(*'▽'*)o))
2016/03/15 05:00:45
Q(きゅー)@oharaQnyan
再開再開がHUNTERすんの?
2016/03/15 04:56:14
h.Takusagawa.(田んぼ)@halcyon1016
HUNTER X HUNTER連載再開を信じたい
2016/03/15 04:55:58
rimama@rinmama29
HUNTER・・マジですか!
2016/03/15 04:48:00
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 04:05:04.22
当時からの一部ファンが歓迎してるだけで
大半のジャンプ読者は眉ひそめてるだろうね
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 03:19:53.65
あのまま連載終了してもよかったけどな
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 03:21:54.34
まじかー嬉しいけど正直完結して新しいの書いてくれてええんやけどな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 03:25:30.85
ジャンプ+のバナーに
「JC見収録分はWJバックナンバーで読めるぞ!」
ってあったからクリックしてみたら、有料じゃねぇか!
バックナンバー買えってか
「JC見収録分はWJバックナンバーで読めるぞ!」
ってあったからクリックしてみたら、有料じゃねぇか!
バックナンバー買えってか
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 03:26:05.61
ある程度の漫画家や編集者だったら冨樫に一目置いてない奴はいないだろう
いわんや一般読者になればそりゃもうね
いわんや一般読者になればそりゃもうね
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 03:34:49.15
18年連載してるけど3/4くらい休載してるから
もっと見たいと思わせるんだろうな
他の作家もやってみればいい
もっと見たいと思わせるんだろうな
他の作家もやってみればいい
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 03:34:50.66
前回の連載の時ちゃんと作画を描き込んでたから逆におかしいなと感じてたが、案の定だったw
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 03:38:53.21
まともに読める物が磯兵衛しか無かったからほんと嬉しいわ
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 04:42:00.01
現代社会の批判や皮肉を少年漫画に落とし込めるのは手塚以降では冨樫だけ
240: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 04:43:26.87
>>232
本質はこれだと思う
本質はこれだと思う
254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 04:50:22.48
ハンターって海外で人気あるの?
258: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/15(火) 04:51:47.43
>>254
アニメになってるから好きな人はいるけど
ドラゴンボールやナルトやワンピに比べたら全然人気無い
多分ブリーチより人気無い
アニメになってるから好きな人はいるけど
ドラゴンボールやナルトやワンピに比べたら全然人気無い
多分ブリーチより人気無い
コメント