義理チョコのお返しに、女性のほぼ半数が「がっかり…」。14日のホワイトデーを前に、阪神百貨店梅田本店
(大阪市北区)が実施した意識調査で、こんな結果が出た。
相手に喜ばれようと予算はかけるものの、
必ずしも女性の心をつかんでいるとは言えないようで、百貨店の担当者は「品物選びをしっかり考えて」と呼び掛けている。「がっかりした」と回答した女性は45%で、具体的には「かわいくないキャラクターのカップ。いつ使うの?」「いかにも安物のセンスのないスカーフ。もらっても困る」「下着をもらって正直引いた」など戸惑いの声が聞かれた。元記事はこちら🔻
ナナヅキasQQQ!@EDP完全燃焼☆@7thmoonQQQ
ホワイトデーは三倍返しと…( -∀-)
2016/03/09 21:40:00
寺田心@TELADAKOKOLO
【ホワイトデーのお返しの意味】
2016/02/02 07:33:18
マシュマロ⇒あなたが嫌い
クッキー⇒あなたは友達
キャンディ⇒あなたが好きです
チョコレート⇒あなたが大好き
マカロン⇒特別な人
キャラメル⇒一緒にいたら安心する
特別なスープ⇒あったかいんだからぁ♫
現金⇒なんでもします
やかん@kettle_fz
ホワイトデー期間中はミュートだよ・・・ 数で優遇対象決めるのは・・・好きじゃないんだ・・・
2016/03/09 21:39:50
えみ。RTS8サ21b@emi_lucy
マカロン詰め合わせをもらってホワイトデーて素晴らしいなて思った。美味しいよう美味しいよう。ありがとう卜ネコさんとヨッシー٩(๑>∀<๑)و
2016/03/09 21:39:50
218: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:37:30.60
>>1
キャンディのかわいいギフトでもお返ししたいけど、
誰からもチョコもらってないので「お返し」というのができないんだよな・・・・
キャンディのかわいいギフトでもお返ししたいけど、
誰からもチョコもらってないので「お返し」というのができないんだよな・・・・
450: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 21:15:14.98
>>1
義理チョコのお返しに何期待してんだよ
お返しだって義理に決まってんだろ
義理チョコのお返しに何期待してんだよ
お返しだって義理に決まってんだろ
8: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:01:36.38
女って何を期待してんだろう?
義理でくれたんだろう?お返しを本命同様に金かけていいもん寄越せってか?
義理でくれたんだろう?お返しを本命同様に金かけていいもん寄越せってか?
321: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:53:58.64
>>8
別に社内の雰囲気とかお局のご気分次第で嫌嫌やってんだからさぁ
クッキーとかでいいんだよ
誰も倍返し期待してないから
別に社内の雰囲気とかお局のご気分次第で嫌嫌やってんだからさぁ
クッキーとかでいいんだよ
誰も倍返し期待してないから
11: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:02:21.59
くれた義理チョコ一月後にそのまま返せば解決
21: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:06:22.97
>>11
コレだ!
コレだ!
13: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:03:25.17
QUOカード3000分上げよっかな
以外とこれ喜ばれるんだよな
以外とこれ喜ばれるんだよな
320: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:53:54.30
>>13
>QUOカード3000分上げよっかな
>以外とこれ喜ばれるんだよな
目から鱗
今度からそうするわ
>QUOカード3000分上げよっかな
>以外とこれ喜ばれるんだよな
目から鱗
今度からそうするわ
19: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:05:31.39
バレンタインが「チョコレート」で固定されてるんだから
ホワイトデーも固定してくれよ
ホワイトデーも固定してくれよ
334: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:56:31.21
>>19
もともとクッキーかキャンデーや
それを百貨店のやつらが売り上げ目的に作った風潮
百貨店が統計とってるところを見るとまた売り上げ目的の先導だよ
もともとクッキーかキャンデーや
それを百貨店のやつらが売り上げ目的に作った風潮
百貨店が統計とってるところを見るとまた売り上げ目的の先導だよ
357: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:58:57.10
>>19
昔はクッキーが定説だったが
今はなんでもアリみたいだな
ステラおばさんのクッキーBOXにでもしとけばよろし
昔はクッキーが定説だったが
今はなんでもアリみたいだな
ステラおばさんのクッキーBOXにでもしとけばよろし
20: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:05:42.50
もう義理チョコとかいうくだらない慣習やめよ?
22: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:06:37.10
もうやめて欲しい
めんどくさいだけ
めんどくさいだけ
30: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:08:22.57
正直要らないんだよね、そもそも2月14日に。
34: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:09:12.88
義理レベルで寝言を言うなw
40: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:10:21.30
もう辞めちまえよこんなイベントは
57: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:13:19.08
義理ってハッキリ言っていらん…もらうと逆にお返しめんど臭いし…ありがたい迷惑。
61: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:14:46.32
スレタイで「はぁ?」と思ったけど
>具体的には「かわいくないキャラクターのカップ。いつ使うの?」
>「いかにも安物のセンスのないスカーフ。もらっても困る」
>「下着をもらって正直引いた」など戸惑いの声が聞かれた。
これはないわ
>具体的には「かわいくないキャラクターのカップ。いつ使うの?」
>「いかにも安物のセンスのないスカーフ。もらっても困る」
>「下着をもらって正直引いた」など戸惑いの声が聞かれた。
これはないわ
69: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:15:38.43
義理チョコ制度を無くそう
84: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:17:59.98
カップとかスカーフとかハンカチとかやめて食べ物とかなくなる物にしたほうがいいよ。
93: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:18:53.76
標準対応として同レベルのクッキー返しとけばいいんだよ。
100: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:20:30.04
気持ちです。はい。(笑)もとめちゃいかん!
104: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:20:58.01
とりあえず2月14日に安物のチョコをばらまいておけば3倍になって返ってくる錬金術があるそうです
116: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:22:47.75
>具体的には「かわいくないキャラクターのカップ。いつ使うの?」
(´・ω・`)
http://antas.jp/blog/sako/img/10_10_04a.jpg
http://image1.shopserve.jp/donaide.jp/pic-labo/CIMG1347.JPG
(´・ω・`)
http://antas.jp/blog/sako/img/10_10_04a.jpg

http://image1.shopserve.jp/donaide.jp/pic-labo/CIMG1347.JPG

186: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:32:39.87
>>116
可愛い
欲しいな
可愛い
欲しいな
119: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:23:27.68
義理チョコやめろよ!(笑)
124: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 20:24:12.37
バレンタイン
ホワイトデー
父の日
母の日
全部廃止してくれ
気を遣うのに疲れた
ホワイトデー
父の日
母の日
全部廃止してくれ
気を遣うのに疲れた
386: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 21:03:28.80
正直、自分で好きなチョコ買って食べた方が100万倍美味い。
義理チョコは安くて不味いので棄てる場合が多い。
義理チョコは安くて不味いので棄てる場合が多い。
387: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 21:03:39.03
チョコ貰ったならチョコ返せばいいじゃん
388: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 21:03:46.19
お返しはマシュマロあげる決まりだろ。
390: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 21:04:05.56
職場の机の上にチロルチョコが置いてあったんだが
これもお礼しないといけないのか?
誰からかも分からんのだが
これもお礼しないといけないのか?
誰からかも分からんのだが
419: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 21:10:38.43
義理チョコとか誰得?
と思うんだけど、局が率先するので仕方なく加わる
1人分5000円くらいの高級なのを買うもんだから、
男性職員5人、女性職員5人で
女性負担1人5000円、
男性のお返しも推定1人当たり1000円の計5000円になってる
今年は女性職員の1人がパートさんで給料低いのに可哀想だった
くだらないから止めて欲しいけど、独身局の楽しみになってるらしくてどうしようもない
と思うんだけど、局が率先するので仕方なく加わる
1人分5000円くらいの高級なのを買うもんだから、
男性職員5人、女性職員5人で
女性負担1人5000円、
男性のお返しも推定1人当たり1000円の計5000円になってる
今年は女性職員の1人がパートさんで給料低いのに可哀想だった
くだらないから止めて欲しいけど、独身局の楽しみになってるらしくてどうしようもない
461: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 21:17:17.39
もうホワイトデーのお返し目当て過ぎて逆にチョコ断る
474: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 21:20:54.62
これ百貨店のステマでしょ。義理チョコにお返し期待してる女性なんてほとんどいないよ
483: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 21:21:55.67
虚礼廃止したら楽になるよ
あげたつもりもらったつもりで終わり
商売やってるところは困るだろうが知ったことではない
あげたつもりもらったつもりで終わり
商売やってるところは困るだろうが知ったことではない
514: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/09(水) 21:27:01.29
義理チョコの返しが義務とかね。
麦チョコでええやん。
麦チョコでええやん。
コメント