親から子供への「貧困の連鎖」をどう断ち切るのか-。
漫画家、さいきまこさん(55)が、生活保護や貧困家庭で育つ
子供たちを描いた漫画が大きな反響を呼んでいる。

さいきさんは平成25年、月刊誌「フォアミセス」(秋田書店刊)で
『陽のあたる家~生活保護に支えられて~』を連載した。
夫婦と子供2人の家族を中心に描かれ、夫の病気を機に失業し、
坂道を転がるように困窮。生活保護を受けたことで「税金を使って好き勝手している」と
いった偏見にさらされながらも、生活を立て直す物語だ。
『陽のあたる家~生活保護に支えられて~』を連載した。
夫婦と子供2人の家族を中心に描かれ、夫の病気を機に失業し、
坂道を転がるように困窮。生活保護を受けたことで「税金を使って好き勝手している」と
いった偏見にさらされながらも、生活を立て直す物語だ。
出版社からは当初、「(売れないから)本には、ならない」と告げられた。
しかし、連載中から「ひとごととは思えない」「身につまされた」などと一般の
読者や社会福祉関係者らから大きな反響が寄せられた。
しかし、連載中から「ひとごととは思えない」「身につまされた」などと一般の
読者や社会福祉関係者らから大きな反響が寄せられた。

『陽のあたる家~』を描き始めたきっかけは連載開始の
前年、お笑い芸人の母親が生活保護を受給していたことから起こった
「生活保護バッシング」だ。
前年、お笑い芸人の母親が生活保護を受給していたことから起こった
「生活保護バッシング」だ。
下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
はるるん@xxxharukoxxx
『陽のあたる家』はちらっと読んだんだけど、途中でやめちゃったんだよね。読み直してみるかな。
2016/03/03 09:51:57
珠里【日本のこころ♥】@juri_nadeshiko
【お金がない!】貧困が恐ろしいのは心まで壊すこと…生活保護家庭の苦悩を描く異色のマンガ『陽のあたる家』が売れている理由とは? https://t.co/qWZP79xcdh
2016/03/03 08:56:32
家庭の問題は家族で解決すべきといういまだ根強い風潮?
普通の考えだと思うけど…
甘えるな(ーー;)
スポンサードリンク

ブログランキング参加してます。
よかったらポチッとお願いしますにゃん速
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
80: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 04:15:01.64
>>1
生活保護受給者を不憫に思える人生勝ち組、リア充な公務員が、この漫画を読むんですね。
ハッピーエンドで終わるであろうこの漫画に共感するって、日本は、まだまだ、お幸せな人が多いのだなあ。
生活保護受給者を不憫に思える人生勝ち組、リア充な公務員が、この漫画を読むんですね。
ハッピーエンドで終わるであろうこの漫画に共感するって、日本は、まだまだ、お幸せな人が多いのだなあ。
221: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 05:40:26.00
>>1
生活保護をネタにする漫画家がいるのか?
儲かって良かったじゃないかw
>税金を使って好き勝手している」といった偏見にさらされながらも
いや税金だから、自覚持てな、と言うのがおかしい風潮だから。
自立して税金納めてね。
生活保護をネタにする漫画家がいるのか?
儲かって良かったじゃないかw
>税金を使って好き勝手している」といった偏見にさらされながらも
いや税金だから、自覚持てな、と言うのがおかしい風潮だから。
自立して税金納めてね。
311: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 06:12:40.35
>>1
生保に理解を示すのは良いことだが
何だこの記事3Kかよ、どういう風の吹き回しだ?w
生保に理解を示すのは良いことだが
何だこの記事3Kかよ、どういう風の吹き回しだ?w
4: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 03:16:14.93
作風が何となく樹村みのり?
8: 名無しさん@13周年 投稿日:2016/03/03(木) 03:22:32.54
親の面倒みたくない、
とか子供が言い出すんなら、
なんで赤の他人を養うために、
税金を払う必要があるのか。
とか子供が言い出すんなら、
なんで赤の他人を養うために、
税金を払う必要があるのか。
9: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 03:22:17.26
>出版社からは当初、「(売れないから)本には、ならない」と告げられた。
これは編集者が無能すぎ
これは編集者が無能すぎ
14: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 03:28:24.48
18: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 03:34:33.28
>>14
半額で440円だし
これに嫉妬している連中って
お察しだろとwww
半額で440円だし
これに嫉妬している連中って
お察しだろとwww
35: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 03:48:11.02
>>18
受給資格のない非正規雇用は1580円の焼肉用の肉を
半額であっても日常的に買う生活とか
無理だと思うぞ
受給資格のない非正規雇用は1580円の焼肉用の肉を
半額であっても日常的に買う生活とか
無理だと思うぞ
258: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 05:51:08.86
>>14
こんな分かりやすいテレビの画作り用の仕込みを信じてしまうのかよ。
こんな分かりやすいテレビの画作り用の仕込みを信じてしまうのかよ。
313: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 06:13:00.09
>>14
生活保護を安易に受ける奴らはどえにかしたいと思うが
このかーちゃんはちょっとかわいそうな気がする
育ち盛りの娘二人抱えて、半額セールの肉をたまたま買って
焼肉食べるのが悪いとは言わないし、そもそもこの肉を
一回の焼肉晩餐で食べきるとも言ってはいないし
俺は朝飯に肉を2、3枚の薄い肉を焼いて食べる
3日で10枚くらいにはなるのかな
3人いたら3日で30枚、こんな肉すぐなくなるわな
生活保護を安易に受ける奴らはどえにかしたいと思うが
このかーちゃんはちょっとかわいそうな気がする
育ち盛りの娘二人抱えて、半額セールの肉をたまたま買って
焼肉食べるのが悪いとは言わないし、そもそもこの肉を
一回の焼肉晩餐で食べきるとも言ってはいないし
俺は朝飯に肉を2、3枚の薄い肉を焼いて食べる
3日で10枚くらいにはなるのかな
3人いたら3日で30枚、こんな肉すぐなくなるわな
357: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 06:30:51.34
>>313
この画像の突っ込みどころは半額にした値段が元々の定価だという事
2倍の値段つけてから半額シールを貼ってるわけで
普段からちゃんと買い物をしてる主婦ならこれが安いとは思わない
この画像の突っ込みどころは半額にした値段が元々の定価だという事
2倍の値段つけてから半額シールを貼ってるわけで
普段からちゃんと買い物をしてる主婦ならこれが安いとは思わない
41: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 03:52:34.58
うちも肉とか半額とかばっかり買うぞ
普通に平均くらいの年収だけど関係ない
普通に平均くらいの年収だけど関係ない
45: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 03:54:26.80
働くという逃げ道
231: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 05:43:15.57
ちょっとまて
生活保護家庭は、世の中でお金の心配無い上位3割には入るだろ?
貧困が心壊すってのは事実だよ
よほどメンタル強くないと負のスパイラルになる
貧困がストレスだからこそタバコやアルコールとかさ
生活保護家庭は、世の中でお金の心配無い上位3割には入るだろ?
貧困が心壊すってのは事実だよ
よほどメンタル強くないと負のスパイラルになる
貧困がストレスだからこそタバコやアルコールとかさ
235: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 05:44:29.45
(´・ω・`)フォアミセス こんな雑誌があったのか
240: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 05:45:34.18
生活保護なんて手出さない人がほとんどじゃね
うちもめっちゃ貧乏だったけど貰わなかったし
貰いにくいよ実際
うちもめっちゃ貧乏だったけど貰わなかったし
貰いにくいよ実際
249: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 05:49:01.63
>>240
申請するのにかなりのパワーが必要だから、もういいや面倒くさいってなってる人もいるじゃないかな。
それでギリやっていける人はそのままで、どうしようもない人は消えていってるんじゃないかと。
申請するのにかなりのパワーが必要だから、もういいや面倒くさいってなってる人もいるじゃないかな。
それでギリやっていける人はそのままで、どうしようもない人は消えていってるんじゃないかと。
254: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 05:50:09.39
本来なら働いてても生活保護より金額が下の給料なら保護受けられるはずなんだよね
ただ何故か全く働こうともせずに貰おうとしてるやつが問題なんだよ
ただ何故か全く働こうともせずに貰おうとしてるやつが問題なんだよ
275: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 05:57:21.83
働かない奴から金を取り上げろ!その通りナイスアイデアだ
金持ちで働いてない奴から強烈に搾取しよう そっちのが税収に貢献する
金持ちで働いてない奴から強烈に搾取しよう そっちのが税収に貢献する
278: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 05:58:42.53
独女だけど月30万円は欲しい
老後までこれが続けばいい
老後までこれが続けばいい
292: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 06:04:59.10
貧困ってのは段ボールで生活しながら日銭稼いで生きてるような人でしょ
297: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 06:06:55.46
ちょっと昔のほうが圧倒的に貧乏だったと思うんだよ。
304: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 06:09:47.46
>>297
貧乏だったけど共同体や大家族がしっかり機能していたから皆幸せだったらしい。
貧乏だったけど共同体や大家族がしっかり機能していたから皆幸せだったらしい。
315: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 06:13:28.27
若いときに勉強もせず遊び呆けて、大学にも行かず資格も取らず、ホイホイ男と出来婚して、離婚後は子供と生活保護もらって、感謝もせずに恨みつらみの人生。
全然、同情できない。
自業自得だろ。
全然、同情できない。
自業自得だろ。
343: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 06:25:38.59
>>315
このぐらいの図太い神経がないと今時子供など持てないのかもしらん。
このぐらいの図太い神経がないと今時子供など持てないのかもしらん。
330: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 06:21:40.55
生活保護を叩くのは社会を知らない引きこもりや学生
もしくは知った気になった若手社会人
もしくは知った気になった若手社会人
344: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 06:26:05.35
月9ですべき
謎な金持ちの若者が
恋愛するドラマなんか
もういいだろ
リアリティ0
謎な金持ちの若者が
恋愛するドラマなんか
もういいだろ
リアリティ0
364: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 06:33:10.17
しんけんゼミの付録についてるマンガ感覚かよ
367: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/03(木) 06:34:50.78
金で必ず幸せになるとは限らないが、大半の不幸は回避できる。
コメント