no title

●『バガボンド』井上雄彦 
吉川英治先生の原作を基に、宮本武蔵の生涯を描いた漫画です。
井上先生の素晴らしい絵で人気の作品ですが、『モーニング』誌上で 
連載が開始されたのは1998年。すでに18年が経過していますが、
舟島(巌流島)での決闘を前に連載は止まっています。 








●『ハンター × ハンター』冨樫義博 
冨樫義博といえば、大ヒット作『幽☆遊☆白書』と共にこの
『ハンター × ハンター』が代表作。しかし、『週刊少年ジャンプ』で1998年に 
連載開始された同作は現在休載となっています。 
●『ベルセルク』三浦建太郎 
黒い剣士・ガッツを主人公にしたダークファンタジーで、
世界中にファンがいる漫画です。『月刊アニマルハウス』(現『ヤングアニマル』の前身)で 
連載が開始されたのは1989年で、すでに27年たっていますが、
主人公・ガッツの行く道はまだ長く、結末はずいぶん先のように感じられます。 


●『ガラスの仮面』美内すずえ 
役者として天賦の才を持つ少女・北島マヤの成長とその舞台(TV・映画もあり)での
活躍を描く漫画です。もう一人の天才少女・姫川亜弓との演技での 
勝負が見どころです。本作の連載開始は1975年。
40年も続く長期連載作品ですが、ひょっとしてまだまだ続くやもしれず、
その先が見えない点で 
「もしかしたら未完になるかも」と思われるのではないでしょうか。 



●『島耕作シリーズ』弘兼憲史 
初芝電器産業株式会(現在はTECOT)に勤めるサラリーマン・島耕作の活躍を描いた作品です。連載は1983年『課長島耕作』から始まって、 
主人公の出世とともにタイトルが変わり、部長、取締役、常務、専務、社長、会長にまでなり、
さかのぼって、係長、学生、ヤングまでシリーズが広がりました。 




●『名探偵コナン』青山剛昌 
「見た目は子供!頭脳は大人!」な江戸川コナン君の活躍を描いた推理漫画です。
『週刊少年サンデー』で連載が開始されたのは1994年。 
本作は週刊少年サンデー史上最長の連載期間の漫画となっています。 
名探偵コナン 1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット]
名探偵コナン  


 
●『はじめの一歩』森川ジョージ 
いじめられっ子だった幕之内一歩がボクシングと出会い、
努力を重ねて強くなっていく姿を描いています。『週刊少年マガジン』で
連載が開始されたのは1989年です。 
はじめの一歩 コミック 1-112巻セット (講談社コミックス)
はじめの一歩 コミック  

漫画の制作は激務。先生方にはぜひ体を大事にしていただき、
作品に素晴らしい結末を付けてほしいですね。 


スポンサードリンク







NANAの続きがずっと読みたくて
ずっと待っております(´;ω;`)
ブログランキング参加してます。
よかったらポチッとお願いしますにゃん速


人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2: アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/
バスタードは?

4: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/
>>2
そんな楽しみでもない

8: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/
>>2
ジャンプ連載時は必ずと言っていいほど掲載順がドンケツだったのに、よく今まで続いたもんだ。

3: フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/
ファイブスターがないとかなめてんのか

12: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/
>>3
すでに完結してる(というお約束だ)から

5: 足4の字固め(九州地方)@\(^o^)/
バスタとベルセルクとファイブスターとスラダン(第2部)はもう、諦めた

6: ジャンピングパワーボム(福井県)@\(^o^)/
キング・オブ・ザ・ハスラー
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91cLKWoeptL.jpgno title

生きてるんだから続き書けコノヤロー!

7: キチンシンク(茸)@\(^o^)/
ハンターはもう収拾つかないからどうでもいいな

9: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/
FSS
宇宙家族カールビンソン
砂ぼうず
強殖装甲ガイバー
上海丐人族
機神幻想ルーンマスカー

10: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/
コナンって続きが気になるか?

11: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/
もうどっちが紅天女でもいいよ、二人とも出しちゃえば

13: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/
ふしぎトーボくんが読めないのはもう踏ん切りがついた
病気回復して調子良くなったんだから頼むからたがみはファイターを完結させてくれ

14: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/
冨樫が最後に仕事したのって
一昨年じゃなかったっけ?
去年一回も書いてなかったよな?

24: アンクルホールド(志摩)@\(^o^)/
>>14
確かおととしの夏あたりから書いてないw
ジャンプは1年に1回は掲載しないといけないルールがあるとか言ってたがデマだったんだな

41: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/
>>14
冨樫は重度の腰痛で休載だから
もう漫画家としての復帰は無理だろ

連載を続けるならネームだけ書いて
誰かに作画を任せるしかない

45: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/
>>41
おま
何度ネームの状態で本誌掲載してると思ってんだ

15: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/
アカギ

16: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/
かっとばせ!キヨハラくん

17: ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/
ベルセルクは今連載してるの?

36: フライングニールキック(禿)@\(^o^)/
>>17
昨年後半に隔号連載にすると発表→その後連載再開は2016年夏になると発表

18: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/
島は平社員時代はないの?

19: タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/
ゲッターロボ

20: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/
NANAの矢沢あいは病気療養のまま復活できないのかね
昔の彼女の部屋で読んでて休刊になって、もうあれから3人彼女変わっだぞ

21: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/
コナンは国民全員が死んだら連載終了やろ

22: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/
ファイブスターはデザイン改悪で、俺の中では完結したわ

29: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/
>>22
同窓会に行ったら昔綺麗だった女が物凄いデブになってた感がして一気に醒めたって言ってたヤツが居たな

23: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/
ブリーチはラストだけ教えてくれ。
もう読むに堪えん。

25: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
バスタードが挙がってないのは
もはや続きが楽しみですらないから

26: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/
ネタ抜きで
西遊妖猿伝

27: セントーン(catv?)@\(^o^)/
1位 砂ぼうず
2位 ブレイクブレイド
3位 かっとばせキヨハラくん

28: 中年'sリフト(北海道)@\(^o^)/
冨樫の場合は試しにクラウドファンディングで目の前に10億ぐらい積んでみたらどうだ
無駄骨かもしれんが

30: オリンピック予選スラム(愛知県)@\(^o^)/
特攻の島

31: ブラディサンデー(京都府)@\(^o^)/
[ ::━◎]ノ コナンは一瞬で終わるやろ.

32: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/
翔んで埼玉

33: リキラリアット(山梨県)@\(^o^)/
強植装甲ガイバー

34: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/
咲-Saki-

35: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/
ベルセルクは完結しなさそう
先にセスタスの方が終わりそうだわ

37: フェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/
へぇあんたもナナっていうんだ

38: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/
10巻前後で完結できないゴミ漫画とか読む価値ないわ

39: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/
王家の紋章も

40: ファイヤーボールスプラッシュ(空)@\(^o^)/
ガイバー

42: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/
バガボンドは原作読めよ…

43: 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/
カムイ伝は

46: サッカーボールキック(東日本)@\(^o^)/
●『ハンター × ハンター』冨樫義博
●『ベルセルク』三浦建太郎

予感じゃなくてむしろファンほど未完になることを確信してるだろ

作者が高齢で目を患ってると聞いたヒストリエが未完になりそうなのが気掛かり

47: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/
木多サボるな

48: ストマッククロー(長屋)@\(^o^)/
コータローまかりとおるをあきらめない

49: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/
そういや冒険王ビィトが復活したってマジ?